Kuruman Memo [2006年10月]

2006年10月に投稿された全エントリーの要約とURI。

1日

Eden買ってきた

要約
静音サーバ用にEden EN12000を買ってきた。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/01/eden

2日

今学期も給料泥棒の手伝い

要約
SAをやるのは良いがどうにも先生との巡り合わせが悪い。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/02/work

4日

欲した物

要約
アドレスバーで検索を行う際、キーを明示しないとならない仕様は自然だけれど不便だ。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/04/error

5日

片手で操作したい

要約
ホームポジションから手を動かさずに簡単に操作できるのはやはり快適だ。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/05/one-hand

見出し一覧パネルが欲しい

要約
見出しを移動できるが、それを可視化できないというOperaの実装に疑問を感じた。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/05/header-panel

6日

訳文

要約
Opera公式ウェブサイトで面白い翻訳を見つけた。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/06/translation

OperaでCross-domain XMLHttpRequest

要約
OperaでCross-domain XMLHttpRequestを行うUserJSが存在するが安全なのか分からない。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/06/opera-closs-site-request

Browser JavaScript

要約
Browser JavaScriptはいたちごっこだが重要。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/06/browser-js

7日

解読不能

要約
CSS Nite LP, Disk 1の宿題とやらがさっぱり理解できない。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/07/question

可聴周波数域チェッカ

このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/07/sound

9日

OperaのBrowser JavaScriptの話

要約
Browser JavaScriptは標準で有効になっていると思っていたのだけれどどのドキュメントを参照しても初期状態では無効であるとの記載しかない。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/09/browser-js

10日

Firefox2は早くなった?

このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/10/firefox2

チャールズの名言

このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/10/charles

12日

Operaとdel.icio.us

要約
del.icio.usのeditリンクを上書きするUserJSを書いた。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/12/opera-delicious

My Opera Communityと日本語

要約
My Opera Communityに於いて日本語は冷遇されていると言わざるを得ない。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/12/myopera-japanese

OperaとCSS Nite LP, Disk 1

要約
CSS Nite LP, Disk 1の簡単な感想。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/12/opera-cssnite

13日

表示される物が全てではない

要約
Operaのアクセスキーは2ストロークショートカットとして定義されている。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/13/shortcut-key

link-type

要約
リンクタイプの対応はUAの差が大きい。この原因は仕様にあるのではと考え、HTML4の仕様書を参照してみた。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/13/link-type

16日

フォームだけを移動できるということ

要約
リンクやフォームをひっくるめて辿る手段に加えてフォームだけを辿る手段が提供されているからOperaはキーボードショートカットだけで快適にネットサーフィンできる。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/16/opera-focus

指定値が上書きされない

要約
細かな確認はしていないがOpera9.02には!important指定がなされたプロパティか、若しくはbackground属性値の扱いのどこかに問題がある。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/16/opera-css-bug

17日

モデル

要約
ユーザは自由に動くことが出来る。ユーザに何かを提供し利益を得ようとするならばユーザが不満を持たないかたちを模索せねばならない。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/17/model

主張しないその理由

要約
途中で主張するのが嫌になる理由をちょっとだけ考えてみた。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/17/pov

広告契約

要約
閲覧者と広告主が直接契約を結んでいない場合を除いて、閲覧者は広告を閲覧しない権利を有していると考える。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/17/commercial

頭のいいATOK

要約
最近ATOKの変換精度が低いのは学習の効果か、バージョンが古いからか。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/17/atok

19日

自動更新に失敗し続ける

要約
Office Viewerのセキュリティ更新プログラムがインストールされない。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/19/update-error

案外知られていないマウスジェスチャの違い

要約
OperaのFlip BackとFlip FowardはAll-in-One gesturesのRocker gesturesに比べ続けて利用しやすくなっている。設定によってOperaと同等の動作を実現させることも可能だそうだが、標準設定で利用できなくしている意図が分からない。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/19/mouse-gesture

20日

Firefox2は軽快だった

要約
思いの外Firefoxが快適だった為、Firefoxに最適化されていると思われるLivedoor Readerを用いたフィードの閲覧はFirefoxで行おうと思い立った。それに際し導入したモノのメモ。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/20/firefox2-rc3-sse2

21日

Operaでルビをそれっぽく見せるユーザスタイルシート

要約
Operaでそれっぽくルビを描画させるユーザスタイルシートを書いてみた。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/21/opera-ruby-css

連想ゲーム

要約
6億人が一同に集まった状態を想像してしまった。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/21/association

22日

空白類文字の扱い

要約
要素の開始、終了部にある空白類文字列は無視され、そうでないところにある空白類文字列は単語区切りに用いられる文字として扱われる。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/22/white-space-character

23日

Operaのユーザースタイルシートに名前を付ける

要約
Operaのユーザースタイルシートの頭にコメントを付けることで、一覧に表示される名称を変更することが出来る。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/23/opera-usercss-name

25日

宗教上font要素のface属性はお断りらしい

要約
font要素にface属性を使われるのを嫌う人向けのスタイルシート。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/25/font-face

26日

誕生日

このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/26/birthday

Flashへの要望

要約
PSPとDSのスペックには大きな差がある。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/26/flash

28日

移転

要約
場所を移した。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/28/move

29日

移転についての言い訳と説明

要約
移転に際して発生している、発生が見込まれる現象の幾つかの現象に対する言い訳と説明。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/29/problem

Acceptヘッダ

要約
Acceptヘッダが含まれていない時に深刻なエラーを返していた問題を修正した。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/29/accept

必要な時に出てきてくれるメニュー

要約
文字列を選択したらコンテキストメニューが開くという動作は自然であり、便利だと思う。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/29/menu

納得いかない

要約
OperaがBitTorrentなど独特な機能を欲する人向け、という表現には違和感を感じる。Operaの魅力はカスタマイズしなくても多機能であり、先進的機能を率先して搭載する点だろう。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/29/tab-browsers

Operaがスクリプトを実行するタイミング

要約
OperaがUserJavascriptを実行するタイミングをリストにまとめてみた。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/29/userjs-timing

更新の通知

要約
本文の更新のみを対象として304 Not Modifiedを返すとナビゲーションが反映されなくて困ることがあるという事に気付いた。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/29/not-modified

30日

Not Modifiedの問題に対処してみた

要約
本文の更新のみを対象として304 Not Modifiedを返していた問題を解消した。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/30/not-modified-2

Opera SPARQL Query Engine

要約
Opera SPARQL Query Engineを発見したが現状動作していない。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/30/sparql

ここで出力するXHTML形式の文書に文書型宣言はないよ

要約
このサイトで提供しているXHTML版は単なるXML複合文書です。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/30/doctype

31日

KHTMLのためのTo Do

要約
Konquerorで確認してみたらHTML版が帰ってきて焦った。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/31/khtml-to-do

cltcが素晴らしい

要約
タスク切り替え用ソフトcltcが素晴らしい。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/31/cltc

display:compactって廃止されてたのか

要約
CSS2.1ではdisplayの値からcompactが削除されていた。
このエントリーの永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10/31/css21

この文書の諸情報

この文書の永続的URI
http://kuruman.org/diary/2006/10
公開日時
2006年10月1日 午後11時33分51秒
最終更新日時
2007年2月13日 午前2時13分11秒
ヘルプ
フィードバックについて
RSS Feedによる更新情報
http://kuruman.org/note/index.xml
This document is licensed under a CC : by-nc. 2006-2007, Kuruma; FOAF description.