2004年6月の戯言

6月13日:折角なので

OperaのRSSリーダー

Opera7.5日本語版のダウンロード開始が案の定遅れている昨今、折角OperaがRSSに対応し、はてなアンテナもRSSで出力可能になったそうですからアンテナを大幅に縮小して見ました。で、気づいたんですがね、OperaのRSSリーダー(Newsfeeds)って階層的な管理ができないんですよ(おそらく大半のOperaユーザーは知ってると思いますが)。はっきり言って目的のRSSファイルを見つけにくい。おそらく探す為に検索窓を使えて事だろうとは思うんですがね、やっぱ階層的な管理をしたいわけです。ジャンルとかで。…ってか検索窓も使いにくいですよ、はっきり言って。まぁ導入当初は新着通知すらしてくれなかった(ような気がする)し、だいぶ進化してはいるのですが。

語呂合わせ

語呂合わせを集めたサイトを発見。これを全て覚える事ができる人は実際問題として語呂合わせには頼らない気もする。

ぐーぐる?

http://www.gogle.com/http://www.gooogle.com/ってきちんとリダイレクトされるんですね…知らなかった。しかしhttp://www.gogle.co.jp/やhttp://www.gooogle.co.jpは無し(まぁ必然的に)。ちょいと残念なところだなぁ。しかし.co.jpは無理にしても.jpは押さえた方が良かったと思うんだよな。もうhttp://www.gogle.jp/http://www.gooogle.jp/は手遅れだし。

6月5日:いろいろあるみたい

フォント

Osakaフォントって綺麗だね。…で小さいフォントでも綺麗に表示できるOsakaフォントの存在を知りました。で、今まで入れていた古いOsakaフォントと入れ替え完了ですよ(喜)。

因みにひねくれ者の自分のOperaにOsakaは導入せず、Y.Oz Voxという手書きフォントにしています。これ、印刷時に使う人はそこそこいるだろうけどWeb閲覧に使う人は少ないでしょう。

文科省万歳

最近図書室にブロバイダ交換の為インターネットを中止していますなんて意味不明なポスターが貼ってありまして、何事かと思っていたわけです。しかし、今日謎が解けました。そして文科省ありがとう。全教室にLAN配線してくれるんですね、授業に使うという建前で。Bフレッツにしてくれるんですね、今まで雨の日に速度の落ちる無線LANだった図書室も。夏休みに工事してくれるんですね、ありがとう…フフ。

これも流れちゃったのかなぁ…

以前面白いなぁ…と思って見ていたUSB Opera。でもこれってトランスウエアの企画による製品なんですよね…。ライブドアに移ってしまった今、これも無くなったんでしょうね。

そう思っていた矢先、Opera Forumで話しているようですね。誰かこの「Opera on a stick」を日本語にしてくれないものですかねぇ…。

この文書の諸情報

この文書の永続的URI
http://kuruman.org/old_diary/200406
公開日時
2004年6月1日 午前0時00分00秒
最終更新日時
2004年6月26日 午後11時59分59秒
This document is licensed under a CC : by-nc. 2004, Kuruma; FOAF description.