2005年7月の戯言

7月30日:今日はもう寝る

信憑性

大学教授が自分の受け持つ大学生に対して参考になるとしてある文献を示したとする。きっとその大学生は真剣にその文献を読むだろう。しかし最後にその著作者が大学生であるという事にその大学生が気付いたら相当複雑な心境になるんだろう。そんな事をふと考えた。ウェブがここまで広まると、全く持って不思議ではない事象。寧ろ大学生が高校生の文献を参照する事だって、あり得る。教授のお墨付きがあるからこそ大学生が大学生ないし高校生の文献でも信じる事ができるのだろうが、そのお墨付きがなければ大学生は同じ文献を見たところで、ある程度の予備知識がない限りその文献に信憑性を感じないだろう。年齢はそんな力を持っていると思う。……と、つまらん事をリファラなど見てて思ったりした。

リハーサル

時間厳守でお願いしたい。リハーサルって、そういうものじゃないの?本番の意気込みで挑むんではないの?リハーサルの時間が守れなくて、本番の時間は大丈夫なの?

そんなこんなで昨日は本来四時間の予定のリハーサルが七時間かかった。今日は本番。さぁ、どうなるか。もはや知ったこっちゃ無い……と言い切れないのがつらい。

7月28日:勘弁して下さい

情報科目の文書レポート

なんでもウェブサイト制作だけでなく、その経過をまとめたレポートも提出しなくてはならないそうで。いやね、別にそれ自体は苦にならないんですよ。そのレポート回答例が問題。なんでもどのように実装したかを書かねばならないらしいのです。この部分にはこれこれこういうマークアップを施して、こんなスタイルを次の記述によって実現して……みたく。えー、俺に死ねと?気が狂いますよ、こんなの真面目に書いたら。どーしろというのですか。おしえてくださいよ、ねえせんせい。

まぁ結局は適当にこんな方針で、とか誤魔化して出すんでしょうけれどね……自分は。

新規スタイル

提出の為に書き上げたスタイルシート、適当に書いた割には上出来。ここに適応しているのより良いでき。自分が成長したのか、時が経って自分の趣味が変わったのかその辺は定かではない。どっちにしろたいしたスタイルではないし、そもそも殆どの要素が未定義だから実用性はないし。

7月27日:風邪ひいた、借りてた本を、読み切った。

落選確認

年越しライブ、チケット入手ならず。オークションで不当な価格を払っていく趣味はないので、諦め。まぁ十二月三日のチケットは確保しているし、よしとしよう。

残る課題

情報科目のみ。今日中に終わらそう。

7月24日:あー

課題は終盤

課題処理はひとまず終了。残りはまだあるけどね。明日のテストと、情報科目の最終課題。

前者は、別に気にしない。だって、数学のテストだもの。勉強って、何するの?

後者は、のんきにやればいい。適当にウェブサイトを作ればいいみたいだから。まぁ「トリプルエー」以外の評価に甘んじる事は許されませんよ。「ダブルエーマイナス」なんて、もはや落第です(何)。課題のウェブサイト、勿論真剣に作るけれど、別段時間のかかるものでもないしね。

まずはフリーウェアから始めよう

どこかで他の人が情報科目の課題であるウェブサイト制作をやっているのを見ると本当に大変そうだ。

なんでもみんな同じ奴にアドバイスを求めて、Dreamwaverを入手したらしい。で、みんなそのソフトの使い方に四苦八苦。手書きの方が速い……のは少数派だろうけど、ソフトを使いこなすのも、機械音痴な人にはだいぶ時間がかかると思う。元から機械に疎い人に対してDreamwaverのソフトだけをポンと渡すのもどうか。(倫理的な問題点には触れない事にしておく。)

別にオーサリングソフトに限らず、まずはフリーウェアを入れてみるという方針はどうなのだろう。ライセンスを犯してまで有償のソフトウェアを使う価値があるのかを考えてもらいたい。(価値があったとしても自分はそのような事は行わないが。)皆、素人だ。まずは簡単なソフトから、というのも有りでは無かろうか。オーサリングソフトであればNvuの正式版が公開された。ビットマップ画像の処理ソフトであればgimpがある。ベクトル画像の処理ソフトはExpression3が無償でダウンロード可能である。waveファイルの編集であればSound Engine Freeがかなりの機能を有しているし、Audacityもある。OpenOffice.orgもかなり使いやすくなってきている。本当にDreamwaverが必要なのか。本当にPhotoshopでなくては駄目なのか。Illustratorである必要は何なのか。Microsoft Officeが、何故良いのか。結局のところ、それ以外のソフトを知らないだけではないのか。

別に良いじゃない。最初なんだから、フリーウェアで本当に満足できないのかを試せばいいじゃない。と、そう思う。満足行かない、そう思った時に必要だと思った人が買えばいい。少なくとも僕はフリーウェア以外提示しない。分からないと聞いてくる人がそれで不満に思う可能性は非常に低いと考えるから。勿論有償の有名なソフトもあれば提示するけどね。少なくとも自分が今向かっているデスクトップにはバンドルされたソフトを除くと、有償ソフトが殆ど入っていない。自分で買って入れたのは一太郎とSimCity4、そしてwindows。本当にこれだけだ。あとはOpera社から貰ったライセンスで使っているOperaが有償ソフトな位。だって、必要ないんだもの。

まぁDreamwaverは良いソフトですよ、間違いなく。正しく使えばすばらしい文書を出力してくれる。Microsoft Officeはデファクトスタンダードとして必要性は高いですよ。でも、そう思うなら買えよ、とそれを声を大にして言いたいのです。

7月23日:X君は業務再開の模様

ブラウン管万歳

昨日、某発表会の会場準備を行っておりました。その際、自分の前にあったブラウン管の数、29ヶ。相当電波を浴びそうですね、本番は。まぁいいですけど。

地震の影響

大体震度四くらいで揺れていたらしいですね。私はバスの車内にいた為、電車に乗ってからその事実を知る事になりました。だって、徐行運転なんだもん。すれ違いにかかる時間からはじき出された速度はなんと時速十八キロ。チャリの方が速い……。

レポートは覚醒している時に書きましょう

ろくな事を書きません。例えば、次のような文面が脈絡無く現れる事があります。(略)2カラムデザインにせねば自転車がピンチかもしれません。意味が分からない。このレポート、別に自転車の事もウェブの事も書いていないのですが。あー、出さなくて良かった。そんなわけで、現在宇宙語を日本語に翻訳中です。

7月22日:内容のない授業に対して一万字のレポートを課すのはあまりに酷です

Xは何処へ行った?

某所にてX君が行方不明。事の成り行きを知っている人、是非教えて下さい。

時折X君はホームシックになるそうで(違)。時が解決する、と。設備が変わったのかと思ってかなり驚きましたよ。いやはや、納得です。

XREAの挿入してくる広告

選べないのは仕方がないのですが、出会い系の広告は勘弁してほしいです。別段広告が存在している事は気にしていなかったのですが、出会い系が表示されるのであれば話は別です。正直勘弁して頂きたい。広告削除申請をするかどうか本気で考えようかな……。

最後のレポート

提出日は24日。字数は1万字以内。現在3500字、停滞中。うーむ。

7月21日:思う事

ODPのエディタ

常々思っていたのだが、ODPのエディタってのはなかなか楽しいと思う。レポートをこなし夏休みに入ったらエントリーしてみようかな、なんて思う。……こうやって書いて、自分を追い込んでおく。

M2で受信していたIMAPメールが一部消失した

IMAPで受信した分のメールのうち一部がタイムスタンプのみを残して消失した。ラベルも残っているのだが、件名や本文といった情報は消失している。一応IMAPサーバーには残っているはずなので何らかの対策は取れる、筈。しかし、具体的な対処方法は不明。さて、いくつか重要なメールが含まれているわけだが、どう対処しようか。確かに不都合は前々からあった。IMAPのはずなのに、M2側でメールを消去してもサーバー側には残っているし。ずっとMailフォルダを流用し続けたツケが出たのかもしれない。そろそろメールデータをエクスポートして、クリーンインストールしたほうがよいのかもしれない。

7月20日:想像できん

容量

大学は我々学生に一時利用用の共用HDDを現在3.5TB準備している。共有である為やはり使い切られてしまうのでしょう。この度リプレースされる事になったんです。で、ある情報筋によると、100TBになるのだとか。

今自分のデスクトップに搭載されているもののおよそ500倍。そう考えるとたいしたことはないのですが、100TBって、迫力ある響きです。

Tの郵便

料金不足の郵便物が届きました。不足料金を自分で負担してそのまま受け取るか、受け取りを拒否するかの二択を迫るんですね。差出人に負担を求めつつ受け取るという選択肢が欲しいところです。まぁ無茶ですが。

BOHBO No5

発売日という事で買いに行きました。今回はラジオの事前放送を全て聞き逃した(というよりは、聞く暇がなかった)ため、久々に開封が楽しみな購入です。

きたみかんのその後

要望の結果UA名はNATSU-MICAN/3.1b (20010312) kitamican (http://kita2.net/kitamican/)に落ち着いたようです。ご迷惑おかけしました。

サーバーか……

選べば消費電力もテレビのスタンバイ状態程度にできるようだ。そうなると、欲しくなってくる。ちょっと考えてみよう。そんな事を考えていたら、遂に1文字もレポートにも書くことなく一日が終わった。……いかんいかん。

googleの事前処置

以前gooogle.com等のドメインが既に押さえられている事はここにも書いたのだが、今回もう一つその類をみつけたのでメモ。それは新たに登場したGoogle Maps。きちんとhttp:/map.google.com/http://maps.google.com/にリダイレクトされる。いやはやGoogleも用意周到である。

……ってほめて終わりたかったのだけれど、前と同じくだめ出しがある。http://map.gogle.com/とかhttp://map.gooogle.com/はエラーになってしまうのだ。2カ所間違うと駄目らしい。うーん、惜しい。

7月19日:先入観

イメージ戦略成功

とりあえず、普段いる場所で「こいつはただの馬鹿であって、何も考えていない」と思わせる事には成功した気がする。こうしておく事で、周りをただ傍観できる。大学四年間は、こう行きます。高校のように熱くはなりません。ゆるりと過ごしつつ、人の振り見て我が振り直す事にします。

きたみかんの定時更新チェック

なんていうか、巡回時にリファラを持っているのがちょっと気になる昨今です。なつみかんの標準仕様がコレだとすると、結構な仕様だなぁ、と思います。

グーグル先生にまず聞くべきでした……とまず自戒。申し訳ないです。

以下、このサイトで動いているへっぽこアクセス解析PHPスクリプトの残したログから適当に引用しておきます。さとみかんはNATSU-MICAN/3.1b (20010312; Satomican; http://alimika.alib.jp/satomican/)のように、UA名に組み込んでいるようです。今日の一番最初の訪問者(何)はNATSU-MICAN[kitamican]/3.1b(20010312)といったUA名にリファラとしてhttp://kita2.net/kitamican/。参考までにはてなアンテナのUAHatena Antenna/0.4 (http://a.hatena.ne.jp/help)、GooglebotはGooglebot/2.1 (+http://www.google.com/bot.html)となっています。昔はどうであったかわかりませんが、最近のトレンドはUA内埋め込みのようです。

それにしても本当になつみかんの仕様だったとは……なかなか驚きです。

任務は遂行せよ

いくら気にくわないからといっても、いくら待遇が悪いからといっても、いくら最初のやる気が失われたといっても、自分の意志で乗りかかった船なのだから、最後までやってくれ。数十人が参加しているというのに、もはやあの仕事に対して「任務」を遂行しているのは自分を含めて数人しかいないじゃないか。どういうことだ。僕が最初から意欲的でなかった故に変化がないとでも言うのかい?やめてくれよ。ちゃんと最初に止めたよ、僕は。やめておけ、って。だいたいおまえが放棄したって、絶対的な仕事量は変わらないのだから、誰かがその負荷を吸収して居るんだ。誰とは言わないけど。

俺等IRC

思い起こして今日は俺等@IRCにも常駐してみた。意識的に常駐するのなら、こっちですね。尤も暫くの間は課題制作の為に常時awayでしょうけれど。何かの機会がありましたらよろしくお願いします。そろそろOperaなコミュニティに本格的に足を踏み入れたくなりまして。

7月17日:残る課題も後僅か

.go.jpのサイト

AHLで高得点をたたき出すサイトが思いの外多く驚きました。でも、大きく三つに分かれるんですよね。90点台をたたき出すところ、0点くらいの無難なところ、-300点程度で彷徨うところ、って。だからどうした、ってな結論はないのですが。

7月15日:方法

間違い方

レポートに使う標本を集めていたら、なかなか珍しいサイトをみつけました。HTTPレスポンスヘッダに指定されている文字コードセットは `ISO2022-kr` ですが、<META> に指定されているのは `shift_jis` です。……という指摘を受ける日本のウェブ制作会社。画像には日本語が表示されているのに、文字はハングル。なかなか面白い状態になってます。あんまりな有様なのでリンクはしないでおきますが、どうしてもという方はソースでもごらんになるとcite属性値で分かるかと思います。

7月14日:数の利

willcomのアンテナの数

Mycom PC WebのWIRELESS JAPAN 2005に関するレポートを読んだのだが、いやはやwillcomのアンテナの密度はすごいね。さすがに驚きましたよ。地図がアンテナでいっぱい……。

7月13日:笑えるか笑えぬか

置換作業

s/リアルな人/<abbr title="リアルなつながりのある人">リアルな人<\/abbr>/g;。……ここの対象はロボットでない。それだけは確か。

レポート

たぶん、残り6つ。全てを把握しようなんて思わない。少なくとも今期は行き当たりばったりで行くんだ。そう決めた……ことにする。

メールサーバー調子悪い

学校のIMAPサーバーに接続できない。しかも一日中。確かにIMAP調子悪いからPOP3に変えた、とか云う人は周りにもいた。遂に僕の番のようだ。……これは腹立つね。でもPOP3になんて変えられない。デスクトップとラップトップで同期を取るなんて考えたくもないから。。

初めての出会い

初めてOperaNetの日本語部屋(IRC)で人と喋れた。なにせあそこにはいつもロボットのX君しか居ませんからね。新鮮ですよ。Operaユーザーで日本語が堪能な方が一日中集うようになってくれるようになると、一日が楽しくなるのだけれど。そこで見ているOperaな貴方、是非。調子に乗ってしばらくの間は意識的にオンラインにしますから。しかしX はチャットモードを +l に設定しました。ユーザー数制限が 8 人になります。ってな発言が気になるな。まさか人数が増えてもこのままという事はないだろうけれど。

7月12日:通知領域

Longhorn待ち

タスクバーの通知領域に「安全な取り外し」が表示されなくなった。webである程度調べたが、それを元の状態に戻す方法は見つからなかった。別にショートカットを準備したから実害はないが、不便といえば不便。異常な状態であることに代わりはない。まぁ再インストールするほどのことでもないので、OS入れ替えの時期まで待とうかなぁ、と。別に気になりはしないし。

技術力不足

所謂プログラミングとか、そういった類の技術をある程度身につけているならばどこぞの研究会やら何やらに入ろうという意欲もわく。しかし、現状研究云々の技術どころか、素人レベル以外の何者でもない。この状況下だと某キャンパスの利点は生かせない。せっかくいつでも研究室に所属できるのに。まぁ、ある研究室でなら、今からでも卒論を書く自信があるが(自意識過剰)。

さて、夏休み(の筈)にどの程度技術力をつけられるかが勝負所。それで、来期の履修計画が変わる。そう、研究室に所属するかが自ずから決まることになる。しかし、今までの経験から行くと、長期休暇に休みを取った記憶など無い。きっと今期もそうだろう。だいたいくだらない仕事を安請け合いして、死に目を見るのだ。半ばそれが趣味でもあるから、ここは変わらないだろうし。決まったも同然だが、悪あがきくらいはする。そのつもりではいる。まぁ、どちらの研究室も興味をそそるものではあるから、問題はないのだが。

書き込むこと

リアルな人しか読まないようなブログになんて、書くことは基本的にない。難しいね。別に本当に紙媒体に書き残すような日記なんぞ公開する趣味はないし、愚痴も書けない。ひたすら裏を取るような文書でも書こうか……。

モバイル専用ドメイン

携帯サイト用の新ドメイン「.mobi」、ICANNが承認ってなニュースがあるようですね。かすかな記憶だとちょいと前は「.mobile」だった気がしますが、気にしません。しかし、この「.mobi」がモバイル向けというイメージを前面に打ち出すことで、逆に他のドメインのサイトがあまりモバイル向けでないという認識を少しでもされてしまうのではないかと、心配していたり、いなかったり。

Eboshi Radio Stationを聞きまくる午後

ずっと聞き逃していたEboshi Radio Stationを聞いていて気付いたんですよ。「気分しだいで責めないで」って、シングル版とアルバム版で違う楽曲になってるんですね。Album Versionみたいな表記があれば分かるけど、というほどに違う。あれは同じ曲ではない。別楽曲だ。全楽曲集めたと思っていたのだけれど、思わぬ処に罠が仕掛けられていたよ。今度シングル版を買ってこよう。せっかくリマスタリングされたしね。そう決心しながら、レポートを書くための実験を行うための準備をする。もはやよく分からん。

録音レベルとかダイナミックレンジとか

どこかの人が録音の時は録音レベルを可能な限り落として、再生時にボリュームを上げた方がよいなどといっていたので、それに対する反論。確かにノイズ成分は拾わなくなるが、如何せんダイナミックレンジが損なわれる。また、存在する微細な音成分は失われる。ソフトウェアによってダイナミックレンジを上げたってそれは言うなればガタガタの音。せっかくなめらかな音を取り込めるのだから、それをみすみす逃してどうするのか。録音時には可能な限り録音レベルを上げて頂きたい。勿論ほんの僅かでも超えてはいけない。特にデジタル録音の場合、超えてしまうことは音割れを意味する。生録音の場合は若干抑えめにせざるを得ないかもしれない。が、録音レベルを最小にする必要はない。確かにノイズは乗る。しかし、様々な過程で生まれるノイズから完全に逃れることはできやしない。まして、大きな音で録音し、小さな音で再生すれば、ノイズは殆ど知覚されない。(カセットテープで使われたDolby技術も大雑把に言えばこのような技術。)

その主張をした人間が嘘か本当か音楽関連に長けていると主張しているのだから、困りものである。まして、それをパソコンでのデジタル録音に適応しているのだから、更に困りもの。聞いてみると、別にサウンドボードを買うようなこともしていないらしい。……パソコン内部のノイズに重要な音が呑まれている気がしてならない。

そして、これをリアルな人の目に触れるブログに書いていないあたり、私は小心者なのだ。

Copyright@

大まじめにCopyright@と記載されているサイトに遭遇した。あまりにむなしさを感じたのでここにCopyright&copy;と書いておくことにする。

7月11日:でっちあげ

リアル向けブログ

作ってみた。面倒だから、rNote。こういう時にこそ、ツールを活用せにゃぁならん。

7月10日:まじめに働け

ウイルス検出

Operaのglobal.datからウイルスを検出したとか言い出したavast!に喝。global.datってあんた、履歴残してるだけだぞ……。

7月9日:レポートの波は一区切り、ということにしておく。

大学な話題について

何処かに向けて。とりあえずお疲れ様でした、と。

おすすめ

ブラウザは何が良いか、と何を血迷ったか俺に聞いてしまった輩が居た。無論口をついて出てくる回答は、Opera。そして、FirefoxやらSleipnirやらの名前を出してアピールしたことは言うまでもない。面倒には巻き込まれたくないから。まぁデメリットも伝えた上で彼が選択したのだから、何も言うまい。とりあえずsearch.iniだけプレゼントしておいた。Operaユーザー、一人増。

だらだらツリー

OperaのBookmarkが使いづらいという話があるらしい。別に表示を1画面ツリー表示かつユーザー定義順に表示にすればどこかのブラウザのIE風ダラダラ・ツリーになるのに、不便だという人は気付いていないのだろうか。寧ろ表示形態が選べるOperaは素敵だとおもう。ただ、標準状態が名前順に表示なのは日本人にとって許し難いが。

7月8日:世界は狭い

洞察力

七月は更新するつもり、無かったんだけどね。洞察力に感服しました。>そこの貴方

Opera + BitTorrent

暫くレポートに追われる生活を送っております。Nvuを試してみたくとも、ちょっとジョギングに行きたくなろうとも、我慢していたわけです。液晶画面に向かって、現代病の危険と戦っていたのです。しかし、コレは我慢できん。メモメモ。そして、導入。

この文書の諸情報

この文書の永続的URI
http://kuruman.org/old_diary/200507
公開日時
2005年7月8日 午前0時00分00秒
最終更新日時
2005年7月30日 午後11時59分59秒
This document is licensed under a CC : by-nc. 2005, Kuruma; FOAF description.