2003年12月の戯言

12月31日:除夜の鐘を聞きながら

コマーシャルを聞く

最近気になるコマーシャルが1つあるんです。MasterCardのコマーシャル(帰省編)なんですが、少年が言ってる言葉が分からない。おじいちゃんぽんちゃんじゃん茶良かったですって聞こえるけど意味が分からない…。しかも最後にちゃんと言えたよ!!なんて言う訳ですから更に気になる。これは…方言?

引継ぎを書く

どうも部活関連の引継ぎ資料を作らなくちゃいけないみたいで。構造的だし…この際HTMLで書くかな(違)。

そっか、RSSだった。

それ以上にこのサイトのRSSでXMLパースエラーが起こってるらしい。来年はその勉強から始めるとしましょう。XML系統はまだまだ疎いです…。Bulkfeedも初めて知ったくらいです。おのひろきさん、色々有難うございます。

現在進行形の紅白歌合戦

丁度はなわとテツ&トモがセッションしてますね。五月蝿い。NHKはもっと国営放送を行うべきだ。

Opera6.06

久々に立ち上げたら軽いのなんのって…。Operaは段々重量化しているのだなぁ。

紅白歌合戦の結末

白組が完全優勝ってのはすごいと思う。紅組への投票が全く無いなんて。。

除夜の鐘

あと15分で今年も終わる。2003年、色々ありました。結局テレバイダーは見れない年でした。Operaが馬鹿みたく更新される年でした。受験にとらわれない自由奔放な年でした。それ故にちょっと勉強がおろそかになった年でした。…まぁ良い年だったってことかな。そして、この戯言を読んでくださる方が居る…というのが最高に嬉しいです。本当に有難うございます。

12月30日:2003年あと少し。

FOAFをブラウザで

ブラウズするFOAFをまっとうに利用している人にとって非常に有用な感じです。RDFのみでFOAFは駄目なMy Operaより遥かに便利ですし。(まぁMy Operaの場合はパネルに入れる前提ですしFOAFは必要ないのでしょうけど。)ただ、自分の場合そこまでFOAFRDFを活用しているわけではないので、CSSで整形させた方が手軽で使いやすいわけです。ただ…自分のサイトのRSSが通らないのは少し悲しいです…Shift_JISな0.91だからかなぁ?

…なんて言ってるものの便利であるのは間違いないのでマウスジェスチャに登録。そうしておけば手間も無くなるし。感謝です。

それにしてもXSLTは便利そうだ…早いうちに覚えたい。

結論

WWWDを使ってOperaで開くの原因は実に単純だった。それはダウンロードファイルの破損。確かに動きが若干おかしかったもんな。もう一度落としなおしたら普通に設定項目があるんだもんな…はぁ。まぁ何はともあれ使えるようになって良かった良かった。(ただ、はてなアンテナをパネルに入れた今、その存在意義は著しく低下していたり…。)

12月28日:Opera7.50Pre1調整

今までのように…

今まではJSやら何やらの有効無効ボタンをいくつか作っていた。7.50からはそれが要らなくなる、作らなくて良くなる…なんて思っていたのだけれど、チェックボックスが邪魔すぎるので結局制作。…というかあのデフォルトのチェックボックスはいくらなんでも長すぎる。折角久々のGoogleAdsで小さく収まってるのにさ。

…と、それ以上に感動したのはmarqueeが止まるようになった事。Opera7.23の頃は「text-decorationで止まる」という話はあったものの、自分の環境では止まらず困っていたのだけれど、7.50ではdisplay:block;にするだけで止まる。コレは素晴らしい。

そして今現在の等倍キャプチャ画像(PNG形式,約74KB)。まだ改造し足りません。もっと弄らないと使いにくいな。

はてなアンテナ整頓

今まではリアル繋がりなサイトの監視をさせていたはてなアンテナの内容を一新。ついでにパブリックなアンテナに変更した。

…というのは単純にOperaのパネルに入れて使いたいが為なわけで、実際のところhandheldなメディアに対してはスタイルがばっちり適応されるわけです。逆に言うならscreenやらなんやらのスタイルはデフォルトのまま…。まぁ気にしない、というかPanel以外では見ない。

MyOpera

スキンを落とそうと思ったらサーバーが落ちてるし。なんだかな…これってもしかして僕だけか!?

12月27日:結局Opera7.50導入

耐える心は無いみたい。

結局待ちきれずにOpera7.50Pre1を導入しました。21日から数えて1週間もたって無いのに…。今日色々弄って7.23の頃より縦方向の表示領域が19px広くなって651pxに。ちょっぴり嬉しかったり。

12月26日:今年も終わる

2003年、あと5日

あと少しで2003年は終わる。部活ももう今年は無い。そのタイミングで風邪を引いた。…気分はブルー。

告訴!?

ALT="Something Alternative"が大変。自分は法律やら何やらには疎いもので「大変だ」以外言葉が浮かばないのがまどろっこしいです。あの素晴らしいサイトが無くなってしまうのは非常に惜しいです。nero氏の汚名が晴れ、再びXREAへ戻って来る日が来る事を祈っています。

さとみかんが云々の続編。

さとみかんだけではなく、僕の環境だとトップページとかいった他のページでも反応が悪いみたい。とはいえさとみかんほどではない…と体感的には感じる。(気のせいかもしれない。)マウスジェスチャーの反応が鈍いのが痛い…。

それにしてもJSを無効化しても重いってのが謎だ。

Winamp5.01

Winamp5.01を入れた。でも可能な限り軽量化してインストールしたらWinamp2との違いがわからない…ってそれはスキンの問題か。

掲示板設置

pillowを別のトコで使っているのだけれど、かなりいい感じ。んでもってSafariユーザーの方から謎動作の報告が来たのでサポート掲示板に報告。このサイトにも導入したいのだけれど、折角だからphpで統一したいという(くだらない)思いがそれを妨げる。…さて、どうしようか?

12月23日:border%

とりあえず解決編

新しいCSSの解決編。結論から言うと仕様だったようで。clossさんから教わる…って教わりっぱなしです。お世話になります。一応仕様書はボックスモデルの辺りに表記が。…と自分でも確認してみた次第。

それにしてもborderの値に%が指定できないのは何故だろう?%指定で記述できれば表示領域を基準に出来て便利なのに…。とりあえず今回はem指定に逃げてみたけど、コレってあんまり良くない。文字サイズを大きくしている人にとって悲劇的に見にくいのだ。むぅー…。

お友達?

ココじゃないけど、あるサイトに「お友達サイト」としてリンクされました。リンク報告なメールを一通いただいた以外接点は一切無いのですが…。それでもお友達らしい。別にどうだっていいんだけどさ、嬉しい事だし。

さとみかんとOpera

Opera7.23をJS、cookieを有効にした状態でアクセスしていますが、重いです。他の環境だとそうならないというのが不思議なくらい。…というか回線が込んでるのかと思ってました。読み込みに時間がかかり、スクロールに時間がかかり、クリックしても反応しない…てな状況です。はてさてどうしちゃったんでしょう?

はてな

はてなアンテナも使っているわけですが、登録していたはずのサイトがいくつか消滅しているのを発見。無意識の内に自分で消してしまったのか…?さすがにレスポンスが無い以上サーバーに以上があったわけではあるまい。

12月22日:Wordの出力するHTML文書のタイトル

<title>HTML文書</title>

Wordよ、変なtitle要素をつけないでくれ。検索結果が汚れるじゃないか。…というかあんなソフトでHTMLを作らないでくれ…(それは無謀か)。

12月21日:トップページ一部訂正

訂正内容

どうもトップページに空のul要素を出力していたようなので訂正しました。

12月21日:Opera7.50出た!!

Opera7.50登場

まだPreview版ですがあきないほどの変更点がある模様。とりあえず正式版になって公式ページからリンクされたら手を出す予定。Opera社、早く!!

ふとした悩み解決編

9日の戯言で書いていた疑問にclossさんが手を差し伸べてくださりました。

というわけで僕はそもそも見出しを引用する必要性は無いはずであり、 blockquote要素のtitle属性値で全てを賄うべきであるな方針で行こうかと。そう思った次第。

新しいCSS

緑と青を基調に作っていったらどうも見たようなデザインになってしまった…。まるでパクリ。さて…作り直そうか…。

と、どうでもいい前書きはこの辺で気付いた事。これはあくまでメモ。僕の認識の誤りである可能性が高いので今度の休みにでも調べようかと思って書くメモ。きちんとした調査はしてません。…と長々書いといて内容はくだらない。borderプロパティに%値って指定できないんだっけか?Opera7.23だけはそれっぽくレンタリングして、MSIE6もFirebird0.7も思ったとおりにレンタリングしない。はて…仕様かな、コレは?仕様でした。一応23日の戯言に解決編があります。

12月19日:ひとまず休憩

クリスマスコンサート

今日、略してクリコンなるものをやったわけです。とりあえず休息のひと時。とはいえあと少しでまた発表から忙しくなるなぁ。つかの間の休息。

テレバイダー

今年の年末はもう見られないであろうテレバイダー。人づてに聞いて今度見てみよう…と思って忘れていたこの番組はもう無い。裏番組速報聞きたかったぁー!!

京セラ端末のOpera

どうもC-notesDDIポケットの京セラ端末にのっかったOperaらしきアクセスログが残っていたらしい。こんなローカルなUAを偽装するとは考えにくいし、きっと本物なんだろう。…って事は近いうちに発売かな?

スタイルシート

そろそろ現在使っているCSSの悪いところばかり目に付くようになってきた。これは…作り直さなきゃな。さて、デザインなんて浮かばないぞ…。

12月18日:Operaネタ

各種設定簡略化

メニュー設定などをWebからダウンロードして利用できるOperaの新機能が公開されたらしい。確かに使いやすそうだ。自分はiniを直接弄っているけれど、初めてOperaを使うような人には最適。手軽なのが一番。ただ、iniを弄った方がより最適化できる気もするけど。簡単に出来そうなところを挙げるならば、文字ボタンを画像化するとコンパクトでよい感じ。

Opera at Internet Cafe

…タイトルの英語があっているかは知りませんが、Opera at an Internet cafeA blog ? with Σαιτω経由の情報によると、申し出があればレジストされたOperaをインターネット・カフェに無料で提供するとの事だそうで。ネットカフェの経営者の方は是非どうぞ。そして…Operaユーザーよ増えろ!!

12月16日:Summer Live 2003 DVD

遂に発売

遂にこの夏のライブがDVD化されました!!早速買いまして今日は幸せいっぱいです。もうネットなんてやってる暇は無いっす。ではまた。

12月14日:復活

HTML文書を書く際の注意點

HTML文書を書く際の注意點が復活した…あれま。因みに自分はこのやたら煽つてゐる文章、好みです。もう少し早い頃に出会いたかった気がしなくもないわけで…。読んでみて勧められた意味が分かりましたよ…。というわけで復活を喜びつつおやすみなさい(何)。

12月13日:ありゃ?

間違えた。

なぜGoogleのキャッシュにリンクを張るんだ……。…間違えた……。本当にメモしたかったのはHTML文書を書く際の注意點。存在だけ「簡潔でわかりやすい」と人伝いに聞いて探し回っていたもので。…時間があったので読み終わった次第。確かにわかりやすいなぁ…と。復活した為リンク先をGoogleキャッシュから変更しました。

12月12日:Yahoo! Mail

Yahoo! Mailのベータ版

どうもYahoo! Mailにベータ版が出たらしいので試してみる。確かに見やすいけど…JavaScriptが必要ってのは面倒。

Opera7.22

ローカルにファイルが作成されるだけでなく、削除もされてしまうんですね…。ダメだこりゃ。そんな情報しらないぞ…という貴方は、[Opera 7] 外部から任意のローカルファイルが削除される脆弱性 - :: Operash ::をご覧下さい。どうもZD Netで紹介されて更に広まった模様。まぁ大分前から問題があることは分かっていた訳で今更どうもしませんが。

最近

最近更新頻度が低下しているなぁ。別に病気じゃないです。単にネットできる時間が減ってるだけです。部活の発表があるわけで…その練習が。

縦書きサイト普及委員会

縦書きサイト普及委員会なるもの発見。縦書きは好きだけどさぁ、preでマークアップしてるのはなんとも…。どうせなら「影鷹推奨委員会」も名乗ってリンクしておけばいいのに。…てかこのサイトを影鷹で見たらどうなるんだろ?

誰の役にも立たないメモ

どれも基本的なこと。知ってるのもあるんだけどさ、暇な時に読みたいな…と思って保留になっていた文書を一気にメモ。

…というのはホットリストがパンクしそうな為の緊急避難策。なんだか間違ったものも紛れている気がしますが(何)?

12月10日:ごめんなさい。

昨日夜から

戯言内で解析エラーが起きていました。ごめんなさい。現在は訂正してあります。言い訳するとすれば携帯の小さな画面で打ってたら混乱してました。…苦しい言い訳。ごめんなさい。

クラスのサイトに対する愚痴っぽいもの

めっちゃ私事。クラスのサイトがリニューアルした。(カンリニンは僕ではありません。)んで、その時Operaの弱点(?)発見。どうもCSS}を入れ忘れていると完全にその内容を無視する模様。まぁ全く持って正常ですが。というかMSIEやらMozillaやらが普通に表示しているのがなんともいえず羨ましい。最もそのカンリニンがどっかからソースだけを適当に持ってきちまうからいかんのであって、Operaを攻める気は毛頭無し。…てかパクるんならきちんとパクんなさい。まぁ元ソースが既に間違っていたと好意的解釈も出来るけど。そんな話をカンリニン君に言うのも微妙に気が引けて妥協している今日この頃。

ついでにそのサイトをAHLに通してみる。結果は(予想に反して)-223点。もっと酷いものかと思っていたのだけれど。…とはいえエラー内容はすごい。<HTML>をn行目の<P></P>内に書くことはできません。…とか。何を血迷ったんだかさっぱり。どうもalign="center"としてあるからセンタリングしたいみたいだけど。なんで<div>とか<center>じゃないんだろう?(最も好ましいのがCSSによるセンタリングなのは言うまでも無いけれど、そのレベルには到達していなさそうなので黙殺。)

とりあえずアクセス解析なるものをしているようだから、「AHLってなんだろう?」って疑問に思ってくれる事に期待。…そんな期待しても可能性は0以下だけど。因みに個人情報満載のこのクラスのサイトはリンクフリーだそうで(怖)。

突然結論を付けるとすれば、やはりHTMLCSSとの出会いは重要…てなことだろう。出会いがよければ少なくとも<p><html>を括る事はないだろうし。やはり論理的にして欲しいところ。…とそんな事を言いつつ引用文中の論理をどうすればよいのかに悩んでいる自分が居る…(9日の戯言参照)。(というかこの文章自体が論理的でない。)

12月9日:ふとした悩み

引用文中の見出し

今日ふと学校で気になり始めたのは、<blockquote>で括った文中の見出しはどう処理すべきか…てな事XHTML2.0なら迷わず<h>で括れるのだけれど、まだ勧告前。HTML4.01等の仕様で見出しを表すならやはり<hn>で括らなければならない。だけれども、その見出しレベル"n"をどうすべきかが分からない。僕の中では4つの案が浮かんだ。とりあえず有力な順に。

  1. <blockquote>XHTML2.0でいう(新たな)<section>と考え、文書内で<blockquote>を取り払っても見出しレベルが飛ばないようにする。
  2. <blockquote>内の見出しレベルは元の文書と直接的な関係は無いので、<blockquote>内では見出しレベルを新たに<h1>から付け直す。
  3. 引用元の見出しレベルを尊重し、見出しレベルをそのままに引用する。
  4. そもそも見出しを引用すべきでは無く、blockquote要素のtitle属性値で全てを賄わなくてはならない。

まぁ最後の案は<blockquote>の中に<hn>を含めることが出来る以上違うと思う。が、どう記述するのが正しいのか…これは分からない。へるぷみぃ…ってな感じです。21日の戯言に解決編があります。

12月7日:数学的

太郎さん目刺食って体に胃痛

正四面体の高さ・表面積・体積を一挙に覚えるべくして作られた造語、それが太郎さん目刺食って体に胃痛。この時期(受験期)になると思い出してしまう代物。いつの日かこれをMathMLで解説しよう。いつの日か。

12月6日:朝日新聞土曜版

Opera7.22紹介される。

asahi.com : Be on Saturdayより。タブ式を忌み嫌う人もいることを知る。新しいウィンドウを無尽蔵に開くように設定する方法が解説されてました…。慣れる事が重要だと思うのだけれども…そんなもんらしい。

因みに紹介されているのはOpera7.22。今の最新版は7.23だけどその辺りは仕方ないのだろう。新聞だし。

削除方法に関して一つ。個人的には紹介されている方法をお勧めしたくありません。Operaと同時に作成されるアンインストーラーの方がきれいに消えます(多分)。インストールしたフォルダの下のUninstフォルダ内にある「UNWISE.EXE」がそれです。そいつでアンインストールしましょう。「自動」ではなく「カスタム」を選択し、全て選択した後アンインストールしてもらいましょう。そのほうがきれいに消えます、きっと。

あと、1つ疑問がある。そこまでWindows通ではないので確証は無いけれど、オペラに乗り換えてもIEは削除しないでください。ウィンドウズ自体のシステムとも深くかかわっているため、ブラウザー以外の部分に不具合が出ることがあります。ってのはデマではないかなぁ。かすかな記憶だと消しても完全に消えなかった気がする。…というか残らないと仰せの通り危険極まりない。仮にIEを正当な手順を踏み、削除してらWindowsが動かなくなる…なんて事があったらIEが消せる様になった時点でもっと問題視されていたかと。…というわけできっとデマなんだろう。まぁ消さない方がいい…という意見に反対はしないし、寧ろ賛成するけれど。使うかどうか、使うべきかどうかは別にして…。

教えてくれたHTMLを教えてくれたOperaで表示する

どうせなら、こないだ3回に渡って特集した謎 HTML 講座で作った HTML 文章を表示させてみましょう、とかすればよかったのに。…と湾岸日記に。折角なのでやってみました。面白かったら追記しとこうかな…とも思ったんだけど大して面白くなかったのでボツ。…ってか面白いわけも無いか。

なお、画像なんて無くたって読めるべきなので作ってません。とりあえず600×400で表示させて、33%に縮小しました。比率が一般的でないのはご愛嬌。銀塩カメラの整理をした後にやったら3対2で作っちゃいました。それにしてもつまらなさ過ぎだったなぁ、何せ予想通りだったし

久々にMSIEで見てみる

これはxml-stylesheetで問題が無いかを見ようと思ったため。でもさ、そもそもContent-Type: text/htmlだったみたいで関係なし。それにしてもうちのトップページをMSIE6でキャッシュなしで読み込ませると死ぬほど重い。これはピンチだな…と思うほどに。やっぱさっさとスタイルを変える必要がありそうです。

そいえばPageRank™が3に上がってた。なんでだろ?ヤツ(PageRank™)の仕組みは良くわからんです。まぁ調べりゃわかるのは目に見えてるけど、調べる気も無し。ってか価値無し。

本日の画像

12月5日:シーエスエスで思う事

CSSで思う事

デザインしていて思う事が一つ。何故:before:afterを相対配置できないのか?出来たらデザインの幅も広がると思う。まぁ出来たところでMSIEがcontentプロパティに対応していないからメリットは低いけどさ。…というか僕はそれがやりたいわけ。んな事書いといて実はCSS3で導入予定とかだったらごめんなさい。CSS3は未だ読んでません…。

使えるフォント

漢文等の学習中の方に便利。…というか今古典の授業で漢文なもので現在進行形で使ってます。結構批判もされているけれど、Unicode以上の漢字を扱えるというメリットは計り知れないわけです、個人的には。

ただ、これはウェブページとかじゃ到底使えないし色々と不便。ってかUnicode系に整理されたものも欲しいなぁ…。そうすればもう少し便利な気もする。まぁ大分前から作り始められたものだから仕方ないんだろうケド。

auすごい!!

auの携帯はBasic認証が出来るみたい。euc-jpな文書も普通に開けるみたい。…いいなぁ。Vodafoneなんて……はぁ。

12月4日:Opera7.23日本語版

Opera7.23日本語版登場

待たせすぎです。Opera社もいい加減にしてください。セキュリティアップデートでしょ!!それにしても7.21の次は7.30だったはずなのにね…。7.30ではXMLをきちんと解析する事を望みつつインストール…。

ダメ人間度チェック2003Ver2.0

テスト中に興味津々だったダメ人間度チェックをやってみました。102点:ダメ格付A 中途半端なダメ人間…だってさ。これって結構高めな気がする。そんな僕は危険人物?

12月3日:解放

テスト終わる

やっとこさテストから解放されたようなので、真面目にコンテンツを作り…たいのだけれど、どうも部活関連の引継ぎがあるらしい。なんだか忙しいなぁ…。

Tkensaku

検索エンジン TKENSAKUとかいうのがご来訪。使ってみたけど…遅い。まぁ好意的にベータ版だから…ということにしておこう。

受験

なんだか受験の為更新が云々…ってサイトが増えてきたな。来年は僕もこうなるのだろう。あーやだやだ。

12月2日:冬眠希望

テストあと一日

そろそろホントに眠くなってきました。むぅ。

ケーブルテレビ会社の怠慢

わが家はケーブルテレビに加入しとります。まぁ電波の届きにくい地形(?)なのか何なのか知りませんが、小さなCATVなんです。チャンネル数もお世辞にも多いとは言えないのです。でもそんなCATVも一つ良い所が。WOWOWが30分でも無料放送してくれればうちでは一日ノンスクランブルなんです。どうも朝スイッチを切り替えて(?)翌朝まで放置するみたいなんです。だから無料放送の翌朝も映ります。で、9時位に映らなくなります。…しかし、BSアンテナでのスクランブルとは違うみたいで、音は聞こえるのだからGood!それ故、AAA2003は音だけで聴講する予定。今から楽しみ♪

12月1日:WWWDとOpera

WWWDを使ってOperaで開く

現在はWWWDで更新を調べ、ホットリストからアクセスしている(滅)。いいかげんこのアホさ加減をどうにかしたい。とはいえWWWDは便利なわけでして手放せません。12月30日に続く…むぅ。

テストそろそろ終了

あと4教科でテスト終了。よし、終わったぞ。いろんな意味で…。

Opera

Opera7.22のXMLモードだと&copy;が表示されないみたい。今気付いた。でも&gt;とかは大丈夫。これが表示できているのだから&amp;も大丈夫。これってOpera7.20の時から起こり、Opera7.21RC1で一旦直ったはずだったんだけどなぁ…。あの時は文字実体参照全滅だったから多少良くなったとはいえまだ残っているみたい。

んでもって今までtext/xhtmlなんて謎なMIMEタイプが存在していたのはきちんとapplication/xml+xhtmlになってた。これも今更気付く。

…てか早くWindows版Opera7.23を出してくれ。そろそろ限界だぞ。セキュリティアップデートじゃなかったのか!?…まぁMSIEも似たような状況みたいだけど。

すべての座席が優先席

市営地下鉄は全ての座席が優先席なのだそうで。……全部優先席となるともはや優先席なしだと思うのだけれど。大丈夫なのかなぁ?

優先席は、専用席ではありません。
席が空いているときは、遠慮なくお座り下さい。

…そりゃそうだ。

デジタル放送

始まったらしいけど関係なし、変化なし。導入予定もなし、電波もなし。

この文書の諸情報

この文書の永続的URI
http://kuruman.org/old_diary/200312
公開日時
2003年12月1日 午前0時00分00秒
最終更新日時
2003年12月31日 午後11時59分59秒
This document is licensed under a CC : by-nc. 2003, Kuruma; FOAF description.