Operaの更なる取り組み
金曜日です。今週も週末版が出たとのことですので当該エントリーを邦訳することと致します。
以下はOperaの開発者であるTomanがOperaのDesktop Team Blogへ11月16日に投稿したEven more workを邦訳したものです。このエントリーには翻訳上の誤りが含まれる可能性があります。また、邦訳後のエントリー更新により内容に齟齬が生じることもあります。内容の正当性は保証しかねますので、必要に応じて原典を参照してくださいますようお願いいたします。なお、この訳文にはある程度の意訳を含みます。
このビルドはMathMLへ対応しています。MathMLを利用するための難しい設定などはありません。これは以前Chaalsがdev.opera.comへ記したエントリーで解説される、Operaの初期のMathML対応に関する概略へ、少しの改良を加えたものです。(補註: ChaalsのエントリーではSVGとユーザスタイルシートによってMathMLを整形する方法を解説しています)
既知の問題
- Unix版における問題
- スピードダイヤルの設定ダイアログに醜い影が表示されます
- 画像をドラッグするとそれが灰色になります
-
IRCへ接続できません
- BitTorrentによるダウンロード時にメモリを使い果たし、CPU利用率は100%へ達します
- 終了時に異常終了する場合があります
- 画像が完全に読み込まれないことがあります
新機能
-
MathMLへ対応しました
-
XSLTの
document()
関数へ対応しました
- メールの認証ダイアログを新たに追加しました
- メッセージ本文をダウンロードしていないメールのための、新しいアイコンを作成しました
- (補註: 当該エントリには記載されていませんがDavid StoreyによるHSL support in Core-2にもある通り、色相、彩度、輝度の3つで色を指定するHLS色空間のサポートが追加されています。実際にHSL Colorsを開くことで確認できるでしょう)
変更点盛り合わせ
- タブを閉じた際に多くのサイトで異常終了する問題を修正しました
- 冒頭にfile://localhost/を付けることなく、直接ディレクトリを開くことが再びできるようになりました
-
<pre>
及び<pre>
の文字サイズに関する問題を修正しました
- gmail上部のリンクに生じていた問題を修正しました
- 1600pxを超えるウィンドウでもFit to width(補註: ウィンドウ幅で表示機能)が機能するようになりました
-
node
インタフェースに於いてgetters
とsetters
がprototypeできるようになりました(補註: もっと良い訳を募集しています :))
-
getSeconds()
が-1を返さなくなりました
- フォームのボタン及びラジオボタンへカーソルを合わせたとき、再び普通のカーソルが表示されるようになりました
- Opera Linkに関するいくつかの問題をたたきつぶしました
- XPathに関するかなりの数の問題を修正しました
-
XSLTに関するかなりの数の問題を修正しました
Mac固有の修正
Unix固有の修正
- 開くダイアログ及び保存ダイアログを選択することができるようになりました。Dialog Toolkitの設定(opera:config#FileSelector|DialogToolkit)を0にすると自動選択、1にするとQt、2にするとGTKとなります